5月8日以降の発熱患者様の診察に関して
新型コロナウイルス感染症が感染症法 2類から5類に移行する2023年5月8日以降より、発熱している患者様に対して新型コロナ抗原検査を開始いたします。
ただし、感染拡大防止のため、かかりつけの患者様であっても発熱や新型コロナ抗原検査の希望がある場合は、当院の施設構造の問題上、院内での診察は一切行わず、院外(当院駐車場)での対応となります。
上記の方は、来院前に当院へ電話 (092-534-4171) をお願いいたします。
ご協力をお願いいたします。
ただし、感染拡大防止のため、かかりつけの患者様であっても発熱や新型コロナ抗原検査の希望がある場合は、当院の施設構造の問題上、院内での診察は一切行わず、院外(当院駐車場)での対応となります。
上記の方は、来院前に当院へ電話 (092-534-4171) をお願いいたします。
ご協力をお願いいたします。
キャッシュレス決済のご案内
当院窓口でのお支払いは、現金の他にキャッシュレス決済もご利用できます。
クレジットカード (Visa / Mastercard / JCB など)
電子マネー (nimoca / iD / nanaco など)
QRコード決済 (Pay Pay / LINE Pay / 楽天ペイ など)
他の主なキャッシュレス決済もご利用いただけます。
【注意事項 : 発熱患者様で車中等の院外で待機される方は、キャッシュレス端末の操作ができません。お支払いは現金のみでのご対応となります。ご了承の程宜しくお願いいたします。】
クレジットカード (Visa / Mastercard / JCB など)
電子マネー (nimoca / iD / nanaco など)
QRコード決済 (Pay Pay / LINE Pay / 楽天ペイ など)
他の主なキャッシュレス決済もご利用いただけます。
【注意事項 : 発熱患者様で車中等の院外で待機される方は、キャッシュレス端末の操作ができません。お支払いは現金のみでのご対応となります。ご了承の程宜しくお願いいたします。】
健康診断で異常が見つかった方の2次精査について
空腹時血糖・中性脂肪(トリグリセライド)の血液検査がある場合には、12時間以上の絶食が必要です。水・白湯・お茶は飲んでも構いません。
禁煙外来を一時、中止いたします。
ファイザー社より、禁煙外来治療薬(チャンピックス)を一時出荷停止するとの連絡がありました。
そのため、当院では禁煙外来を一時中止いたします。
禁煙外来再開の際は、ホームページでお知らせいたします。
風疹 抗体検査・予防接種(ワクチン)について
福岡市や国の風疹予防事業として、風疹の抗体検査や予防接種(ワクチン)を当院にて行っています。
対象者についての詳細は、以下の福岡市のサイトをご参照ください。
【A】 ① 妊娠希望者, ② 妊娠希望者 及び 妊婦の配偶者・パートナー・同居者
(抗体検査は無料ですが、予防接種は3000円の自己負担が必要です。)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/kansen/husinkoutaikensa_2.html
【B】 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性でクーポン券をお持ちの方
(抗体検査・予防接種ともに無料です。)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/vaccine/huushindai5ki.html
対象者についての詳細は、以下の福岡市のサイトをご参照ください。
【A】 ① 妊娠希望者, ② 妊娠希望者 及び 妊婦の配偶者・パートナー・同居者
(抗体検査は無料ですが、予防接種は3000円の自己負担が必要です。)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/kansen/husinkoutaikensa_2.html
【B】 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性でクーポン券をお持ちの方
(抗体検査・予防接種ともに無料です。)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/vaccine/huushindai5ki.html
- 2023年05月16日看護師【パート(非常勤)】募集のご案内です。患者様の増加に伴い充分な診療が行えるように、看護師 【パート(非常勤)】1名を募集いたします。
(現時点の看護師は常勤2名、パート(非常勤)1名体制です。パート(非常勤)を1名から2名に増員するために募集しています。)
< 募集要項 >
勤務地:かわなみ内科(福岡市城南区長尾3丁目27-1)
勤務内容 : 一般内科・循環器内科 看護業務(当院は外来診療のみです。入院施設はなく、往診・訪問診療は行っていません。)
勤務時間:【パート(非常勤)】診療時間の午前9:00-12:30、または午後2:00-5:30の勤務です。現在勤務中のパート(非常勤)看護師と勤務時間が重ならないように調整します。
(週3,4日程度の勤務や、扶養控除範囲内での勤務も相談に応じます。)
休日:水・土午後、日祝、盆・年末年始
待遇:【パート(非常勤)】賞与・健康保険・厚生年金はありません。マイカー通勤可、交通費支給(当院規定あり)。
*なお、入職後3ヶ月間は試験採用です(時給等、勤務条件は変わりません)。
応募:当院まで電話連絡後、下記住所まで履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
(書類選考・採用面接は適宜行います。)
〒 814-0123 福岡市城南区長尾3-27-1 かわなみ内科 院長 川浪 憲一 宛
お問い合わせは、かわなみ内科(TEL 092-534-4171) 川浪 憲一にお願いいたします。
- 2023年02月20日医療情報・システム基盤整備体制充実加算について当院では、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療 情報を取得・活用する体制を有しております。
マイナンバーカードを使用し、認証端末の操作をしていただくことで下記の情報を当院で閲覧が可能となります。
診療費の抑制と適切な診療を提供するため、マイナ保険証の 利用・同意にご協力お願いいたします。
〇オンライン資格確認にて、健康保険証の資格の有無を確認する体制
〇薬剤情報、特定健診情報、高額療養費制度の負担区分を取得・活用する体制
令和5年4月以降、初診時には下記点数が加算されます。
〇医療情報システム基盤整備体制充実加算1・・・6点
・保険証での受診
・マイナ保険証による診療情報の取得の同意がない場合
〇 医療情報システム基盤整備体制充実加算2・・・2点
・マイナ保険証による診療情報の取得の同意をした場合
・他院からの紹介状を持参された場合
初診時の点数変更、並びに再診時の加算点数新設が政府より 発表されております。
変更の際は、改めて院内掲示・ホームページにて通知致しますので、ご確認をお願いいたします。
・初診料の算定について:
過去に当院を受診された方でも、久しぶりの受診や、新たな疾患で受診された場合は初診料を算定する場合がございます。
診療科目 内科・循環器科
インフルエンザや風邪症状など一般的な内科疾患も診察しています。
診察対象年齢は中学1年生以上です。お気軽にご相談ください。
診療受付時間

健康保険について受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。